--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
少しずつ北欧に。住んでからと建築時の記録。
|
||
プロフィール
Author:bee
最新コメント
カテゴリ
ガーデニング
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.
06.
02
08:13:36
おはようございます。
昨日チラリと写っていた米びつ。 素材を聞かれたので改めてご紹介させてください^^。 我が家の米びつはこちら。 ![]() 10kg対応の桐タイプです。これと同じです→☆ カウンターの上に乗せて使う事を考えていたので、 出していても可愛い事。防虫の意味から桐である事。 この条件をクリアしていたのが、このタイプでした。 足の部分も可愛いです(*^^*)。 手前は、止まる用に丸足。 後ろは、棚内でも使いやすいよう引き出せるキャスターtypeになっています。 ![]() フタと本体の勘合も良く、密閉性はシッカリしていると思います。 取っ手がついているので、移動させる時も持ちやすいです。 桐なので、防虫は大丈夫かとは思いますが、 念のため、我が家は米唐番を投入。 ![]() 既にチビチビになっておりますが…^^; 米びつを買う時、プッシュタイプも検討したのですが、 どうしても可愛らしいタイプを見つける事が出来ず…。 フタを開けてジャーで計るのが面倒かも? という危惧は杞憂に終わり、ストレス無く使用できています^^。 中が覗けるので、虫が入っていないかcheckできますし、意外と良いです。 今のところ、虫が入っていた事はありません。 何より可愛いので、視界に入った時、 (*^m^*) ムフッ となれるのでオススメです 笑。 たかが米びつ、されど米びつ。 ほぼ毎日さわる物なので、可愛い方が楽しいです ![]() 以上、米びつのご紹介でした^^。
http://bee201088.blog109.fc2.com/tb.php/225-43629a0d
|
ご訪問ありがとです♪
検索フォーム
|
米びつって結構後回しになりがちですが、
意外と頑張って買って良かった物トップ10に入るかも?
我が家の場合は特に出しっぱなしなので…。
置き場所確保は確かに重要です^^;
でも買うと毎日ムフッ
米櫃記事、ありがとうございます~♪
じっくり見なくては・・・
( ・ _ ・ )ジー
やっぱり木の材質はいいですねぇ。
機能性も勿論ですが、
見た目が可愛い。。。
ほぼ毎日見て、触るものですし、
テンション上げ~~♪の方が絶対にいい♪
やばい・・・
欲しくなってきた~~~(^-^;)
オチツケ、私。。。
置くところが無いぞ~~~w
フタ部分と本体がフラットなのが何だかビシッとしていて
気に入っています(*^^*)。気づいてくれて嬉し~♪
虫は入るとショックですものね☆
念には念を!です^^;
我が家のと似ています^^
でも脚が可愛い♪
フタ部分と本体がフラットでいいな~。
そうですね、虫対策我が家も同じような感じのものを
いれています・・念のために(笑)
☆